×
  • April 2023 issue is now on sale!

    April 2023 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2023年4月号が発売中です。


    📖 April issue Preview / 4月号の見本を見る


    JAPAN Artist

    Mr. SUGIYAMA Shigeyasu, a craftsman at Miyabi Andon Ltd.
    有限会社みやび行燈製作所 職人 杉山茂靖さん

    THE SUBDUED BEAUTY OF HANDWORK
    「手しごと」の侘び寂び

     

    JAPAN Friend

    Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the Republic of Tunisia to Japan | 駐日チュニジア特命全権大使
    Mr. Mohamed ELLOUMI | モハメッド・エルーミさん

    A Dazzling Faraway History, and a Heart with Inner Wealth | めくるめく遙かな歴史 、富むこころ


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 Deer Cracker Vending Machine
    しか せんべい の じどうはんばいき

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 xxkawa / ○○かわ

    🎧 peaga / ペア画

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 WBC Attracts the Greatest Interest in History
    史上最大の関心を集めるWBC


    Japanese Spirit

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Nihongodo – A Linguistic and Cultural Journey with New Perspectives
    日本語道-新たな視点から学ぶ言語と文化の旅


    Live in Japan

    [Visas for former Japanese nationals living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Which is better, a Joint Stock Company or a Limited Liability Company?
    株式会社か合同会社のどちらがよい?


    Person of the Hour

    Masterpieces Left Behind By An Enigmatic Caruing Genius
    謎多き天才彫工が残した傑作

    ISHIKAWA Uncho | 石川雲蝶

     


    Japan Trend

    [Spotlight / スポットライト]

    Housing Subscription For Vacant Homes
    空き家を活用した住まいのサブスク

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – EXHIBITION ON SHINRAN, THE FOUNDER OF JODO SHINSHU
    浄土真宗を開いた親鸞の展覧会
    – EXHIBITION BORN OF THE ENCOUNTER BETWEEN POKÉMON AND JAPANESE CRAFT
    ポケモンと工芸の出会いが生んだ展覧会

    [Japan Products / ジャパン製品]

    – HACO MAME Bonsai cultivation set | HACO MAME 盆栽栽培セット
    – Helloyon | ハロヨン
    – Ripe Nanko Ume VODKA|完熟南高梅VODKA
    – YUAMI quilt cover Shironeri| YUAMI 掛け布団カバー白練


    JAPAN Style

    THE CHARM OF ALIVE ART BONSAI
    生きるアートBONSAIの魅力

    Read More
  • March 2023 issue is now on sale!

    March 2023 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2023年3月号が発売中です。


    📖 March issue Preview / 3月号の見本を見る


    JAPAN Artist

    Painter Mr. OHTAKE Shin
    画家 大竹伸朗さん

    A Man Who Creates As If It Were His Own Breathing
    息をするようにつくる人

     

    JAPAN Friend

    Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the Kingdom of Belgium to Japan | 駐日ベルギー王国特命全権大使
    Ms. Roxane de BILDERLING | ロクサンヌ・ドゥ・ビルデルリングさん

    A Bond that Blossoms Naturally | おのずと花開く絆

     

    Spotlight

    OUTDOOR SAUNA TO ENJOY THE GREAT NATURE
    大自然を満喫できるアウトドアサウナ


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 A Tour of Shrines to Collect the Seven Sacred Beads
    ななつ の かみたま を あつめる じんじゃ めぐり

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Arumonde / アルモンデ

    🎧 Ojisan Koubun / おじさん構文

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 Criteria for “Gender Equality”
    「ジェンダー平等」の基準


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 Compassionate Language that Avoids Conflict
    争いを避ける思いやりの言語

    [Idioms / イディオム]

    🎧 ochiru/ 落ちる

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Cultivate a “compassionate heart” at the root of the Japanese language No. 3
    日本語の根底にある「思いやりの心」を育む(3)


    Live in Japan

    [Visas for former Japanese nationals living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    How can a Foreigner Work in a Japanese Hotel?
    外国人が日本のホテルで働くには?


    Person of the Hour

    Medical Treatment That Does Not Make People Sick – The Possibilit y of “Pre-sy mptomatic Treatment”
    病気にさせない医療「未病治療」の可能性

    Dr, TANAKA Shunichi | 医師 田中俊一

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – THE LARGEST CLASSICAL MUSIC FESTIVAL IN JAPAN
    国内最大級のクラシック音楽祭
    – FOR THE FIRST TIME IN HISTORY, AN EXHIBITION OF ONLY IMPORTANT CULTURAL PROPERTIES
    史上初、重要文化財のみの展示会

    [Japan Products / ジャパン製品]

    – Sauna Glasses EYE LOVE NYUUYOKU | サウナメガネ アイラブ入浴
    – SIWA BOX | 紙和ボックス
    – Broom with Long Japanese Cypress Broomstick| しゅろのやさしいほうき 五玉 焼檜柄
    – Vegetable Paints (Beginner’s Kit) | おやさい絵の具(初心者キット)

     


    JAPAN Style

    Japanese People who Love Hot Springs
    温泉を愛してやまない日本人

    Read More
  • February 2023 issue is now on sale!

    February 2023 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2023年2月号が発売中です。


    📖 February issue Preview / 2月号の見本を見る


    JAPAN Artist

    Noh performer Mr. OKURA Genjiro
    能楽師 大倉源治郎さん

    Words and Poems to Improve Your Heart
    こころを磨く言葉と歌

     

    JAPAN Friend

    Ambassador Plenipotentiary of the Dominican Republic to Japan | 駐日ドミニカ共和国全権特命大使
    Mr. Robert Miky TAKATA Pimentel | ロバート・ミキイ・タカタ・ピメンテルさん

    DOMINICA JAPAN +× ♡ | ドミニカジャパン+×♡(タスケアイ)

     

    Spotlight

    Bags Made from Reused Plastic Umbrellas
    ビニール傘を再利用して作られるバッグ


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 An Exhibition that Makes You Say, ”What’s This?”
    おもわず 「なにこれ?」 と いって しまう てんらんかい

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Guminike-shon / グミニケーション

    🎧 Neo Dekora / ネオデコラ

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 The Heart of the Film “Suzume no Tojimari”
    映画「すずめの戸締まり」の心


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 Japanization of Foreign Culture and Co-existence
    外国人文化の日本化と共存

    [Idioms / イディオム]

    🎧 harau / 払う・祓う

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Cultivate a “compassionate heart” at the root of the Japanese language No. 2
    日本語の根底にある「思いやりの心」を育む(2)


    Live in Japan

    [Visas for former Japanese nationals living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Things for Foreigners to be Aware of when Buying Japanese Real Estate
    外国人が日本の不動産を買うときに注意すること


    Person of the Hour

    Life of The “Father of Japanese Botany” to Look Back on Now
    今振り返るべき「日本の植物分類学の父」の人生

    Dr, MAKINO Tomitaro | 牧野富太郎 博士

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – SAEKI YUZO’S FIRST MAJOR RETROSPECTIVE EXHIBITION IN 18 YEARS
    佐伯祐三の18年ぶりの大回顧展
    – FIRST MAJOR EXHIBITION AT TOFUKUJI TEMPLE
    東福寺初の大規模な展覧会

    [Japan Products / ジャパン製品]

    – Kotakidai | 小焚台
    – POY | ポーイ
    – Grape Tomato Aiko| ミニトマト アイコ
    – ZENB NOODLE | ゼンブヌードル

    [Fashion / ファッション]

    Harajuku Culture “Decora Fashion” to the World
    原宿カルチャー「デコラファッション」を世界に

     


    JAPAN Style

    TONIGHT, HAVE A GLASS OF SAKE
    今宵は、一献傾けて

    Read More
  • January 2023 issue is now on sale!

    January 2023 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2023年1月号が発売中です。


    📖 January issue Preview / 1月号の見本を見る


    JAPAN Artist

    Noh performer Mr. OKURA Genjiro
    能楽師 大倉源治郎さん

    The Virtues of “Leaving It Unsaid”
    「言わぬが花」の美徳

     

    JAPAN Friend

    Spouse of the Ambassador of the Republic of Estonia | エストニア共和国大使夫人
    Mrs. KAIRE JÜRGENSON | カイレ・ユンゲルソンさん

    Estonia Learning from “Sinimustvalge (Blue-Black-White)” | 青と黒と白に学ぶエストニア

     

    Spotlight

    Hotels where you can experience zero-waste action
    ゼロ・ウェイストアクションを体験できるホテル


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 What Saved Asakusa’s
    あさくさ の じんりきしゃ を すくった のは

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Taipa / タイパ

    🎧 Shirankedo / 知らんけど

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 “Taipa ” Orientation Spreading Among Generation Z
    Z世代に 広がる「タイパ」志向


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 Japanization of Foreign Culture and Co-existence
    外国人文化の日本化と共存

    [Idioms / イディオム]

    🎧 hajime / 初め

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Cultivate a “compassionate heart” at the root of the Japanese language
    日本語の根底にある「思いやりの心」を育む


    Live in Japan

    [Visas for former Japanese nationals living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Increased Crackdown on Bicycle Traffic Violations
    自転車の交通違反の取り締まりが強化


    Person of the Hour

    A Venture Company Tackles the Frontiers of Geothermal Power Generation
    ベンチャーが挑む地熱発電の最前線

    Sweden and Japan | スウェーデン×日本

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – OHTAKE Shinro’s First Major Retrospective In 16 Years
    大竹伸朗の16 年ぶりの大回顧展
    – “Prayer” is the theme of FUJIWARA Shinya’s large-scale solo exhibition
    「祈り」がテーマの藤原新也の大規模個展

    [Japan Products / ジャパン製品]

    – BROWN CHEESE BROTHER | ブラウンチーズブラザー
    – Hourin Kyougosai | 芳輪 京五彩
    – Sock Supplement, Socks that look like kotatsu | 靴下サプリ まるでこたつソックス
    – USUWA COIN CASE | うすわ コインケース

    [Films / 映画]

    – As far as I can go
    このまま行けるところまで

    Film director TANNO Masato
    映画監督 丹野雅仁

     


    JAPAN Style

    The Power of “Incense” to Dispel Evil Spirits
    邪気を払う「お香」の力

     

    <特別広報 / Special PR>

    画狂人 井上文太が初めて描いたHYDE氏 の肖像!
    ハイクオリティコラボジグレーの販売決定!

    >>> LINK

    Read More
  • December 2022 issue is now on sale!

    December 2022 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2022年12月号が発売中(増刷中)です。


    📖 December issue Preview / 12月号の見本を見る


    JAPAN Artist

    Special Feature Gakyojin BUNTA iNOUE
    “ARTISTS WHO SHARE AESTHETICS BEGIN TO CROSS BORDERS”
    特集 画狂人 井上文太
    美学を共にするアーティストたちが国境を越え始める

     

    JAPAN Friend

    Spouse of the Ambassador of Greece | ギリシャ大使夫人
    Mme. Margarita MAVROMICHALIS | マルガリタ・マヴロミハリスさん

    Photography is my secound Language | 写真は第二の言語

     

    Actress

    Rin KATAOKA
    片岡 凜さん

    A Rising 19-Year-Old Actress Who Paved the Way With Social Media,
    SNSで道を切り拓いた19歳の新人女優


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 Omutsu Box and Omutsu Bank
    おむつボックスとおむつバンク

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 totonou / ととのう

    🎧 Yoki / よき

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 ”Tidying Up” Spreads to the World as Japanese Culture
    「片づけ」が日本文化として世界へ


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 Yokai Fit in with Japanese Life
    日本人の生活にとけこむ妖怪

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Japanese Language Makes even “Sound” a Language
    日本語は「音」も言葉に

    [Idioms / イディオム]

    🎧 Ataru / あたる


    Live in Japan

    [Visas for former Japanese nationals living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    How can Foigners Drive in Japan?
    外国人が日本で運転するには?


    Person of the Hour

    A Painter who Lives n in our Hearts
    心の中に生き続ける画家

    KANEKO KuniyoshKANEKO Kuniyoshi
    金子國義

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – National Science Museum’s First Exhbition on The Theme of “Poison”
    国立科学博物館初「毒」がテーマの展覧会
    – Special Exhibition to Mark The 150th Anniversary of The founding of The Tokyo National Museum
    創立150年を記念する特別展

    [Spotlight / スポットライト]

    – Earth-friendly, Regenerative Agriculture is spreading
    中級に優しい循環型農業が広がる

    [Japan Products / ジャパン製品]

    – Lecrest | レクレスト
    – sasasa wazarashi roll | さささ 和晒ロール
    – BambooRoll | バンブーロール
    – Tsururin Kororin | つるりん ころりん

     


    JAPAN Style

    Visit the “Hall of Knowledge”
    知の殿堂を訪ねて

     

    <特別広報 / Special PR>

    画狂人 井上文太が初めて描いたHYDE氏 の肖像!
    ハイクオリティコラボジグレーの販売決定!

    >>> LINK

    Read More
  • November 2022 issue is now on sale!

    November 2022 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2022年11月号が発売中です。

    📖 November issue Preview / 11月号の見本を見る

    JAPAN Artist

    Special Feature Gakyojin BUNTA iNOUE
    “HARMONY WITH ALL LIVING THINGS IN LOVE”
    特集 画狂人 井上文太
    生命アルものタチ 愛との調和

    JAPAN Friend

    Ambassador of Algeria | アルジェリア共和国特命全権大使
    H.E. Mr. Larbi KATTI | ラルビ・カティさん

    Building the Foundation for the Future of Both Countries | 両国の未来の土台をつくる

     

    JAPAN DISCOVERY

    Hinohara Village Tama Tokyo
    東京都多摩檜原村
    FUNFAM 株式会社

    Durable and Safe Bamboo Tableware Popular as a Baby Gift
    出産祝いに人気の丈夫で安全な竹食器


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 Wooden Jungle Gym Made by a Traditional Construction Method
    でんとうこうほう で つくった もくぞう じゃんぐるじむ

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Jiwaru / じわる

    🎧 Waita- / 沸いたー

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 “An Inconvenient Truth” Is a Reality
    「不都合な真実」 が 現実に


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 Traditional Culture That Demands Dignity
    品格を求める伝統文化

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Japanese Care as Seen in the Structure of the Japanese Language
    日本語の構造からも見られる日本人の気遣い

    Archives / アーカイブ

    Big Sumo Fight Outside the Ring
    土俵外の大相撲

    [Idioms / イディオム]

    🎧 とんでもない / とんでもない


    Live in Japan

    [Visas for former Japanese nationals living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Three Things First-time International Marriages Need to Know
    元日本人が日本で暮らす場合のvisa


    Person of the Hour

    Now is the time to know the words of D.T. Suzuki
    今こそ知りたい、鈴木大拙の言葉

    SUZUKI Daisetsu
    鈴木大拙

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – Exhibition of D.T. Suzuki, who spread Zen teachings to the world
    新選組みの実像に迫る展覧
    – Art Festival to Enjoy Nature and Art
    琵琶湖の周辺地域一帯で行われる芸術祭

    [Spotlight / スポットライト]

    – Soap Company that Creates a “Normal Life”
    「当たり前の暮らし」を実現する石鹸会社
    ~Striving for a Society where People are Healthy~
    人々が健康である社会を目指ざす

    [Japan Products / ジャパン製品]

    – Tea Caddies | 茶筒
    – PENON | ペノン
    – uka scalp brush kenzan | ウカ スカルプブラシ ケンザン
    – coffee cup | コーヒーカップ

    [FASHION / ファッション]

    PORT PLUS, A 44-METER-HIGH PURE WOODEN SKYSCRAPER, IS COMPLETED
    高さ44 メートルの純木造高層ビル「Port Plus」が完成

     

     

     


    JAPAN Style

    Autumn Leaf Peeping in Search of Autumn
    秋を求めて、紅葉狩り

     

     

     

    Read More
  • October 2022 issue is now on sale!

    October 2022 issue is now on Sale!

    ひらがなタイムズ2022年10月号が発売中です。

    📖 October issue Preview / 10月号の見本を見る

    JAPAN Artist

    “THE MAN CRAZY TO PAINT”
    画狂人 井上文太

    GUIDED BY PEOPLE | 人が僕を導いてくれた

     

    JAPAN Friend

    Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the Republic of Serbia | セルビア共和国特命全権大使
    Aleksandra KOVAČ | アレクサンドラ・コヴァチュさん

    Thoughts Conveyed through the Soul | 魂を通して伝えたい思い

     

    JAPAN DISCOVERY

    Iyo City, Ehime Prefecture
    愛媛県伊予市

    The Day Yakisugi Becomes Tradition
    焼杉が伝統になる日

     


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 A Beach Where You Can Swim and Meet Whales
    くじら に であえる かいすいよくじょう

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Okini, Okira / オキニ, オキラ

    🎧 Maunto wo toru / マウントをとる

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 Unexpected Motive for the Shooting of Former Prime Minister Abe
    安倍元総理が撃たれた意外な動機


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 The Truth of “Impermanence” and “As Is”
    「無常」と「ありのまま」の真理

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 How Did the Japanese Language Take Its Modern Form?
    日本語はどのようにして現代の形になったのか

    [Idioms / イディオム]

    🎧 kibishii / 厳しい


    Live in Japan

    [Visas & Practical Advice for Living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Three Things First-time International Marriages Need to Know
    初めて国際結婚する人が知っておきたい3つのポイント


    Person of the Hour

    THE AESTHETICS OF ‘MONONOFU’(WARRIORS)
    「もののふ」たちの美学

    NAKAMURA Takanori
    中村孝則さん

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]

    – Exhibition of D.T. Suzuki, who spread Zen teachings to the world
    禅の教えを世界に広めた鈴木大拙の展示会
    – Art Festival to Enjoy Nature and Art
    大自然とアートを楽しむ芸術祭

    [Spotlight / スポットライト]

    – Soap Company that Creates a “Normal Life”
    「当たり前の暮らし」を実現する石鹸会社
    ~Striving for a Society where People are Healthy~
    人々が健康である社会を目指ざす

    [Japan Products / ジャパン製品]

    -TabiRela | たびりら
    – tumi-isi MIX (5 blocks) | ツミイシ ミックス(5 ブロック)
    – Wazawaza Zanshin Bag | わざわざザンシンバッグ
    – Shirayuki no uta | 白雪の詩

    [FASHION / ファッション]

    Treehouse Resort that Fullls a Father and Daughters Dream
    父と娘の夢を叶えるツリーハウスリゾート

     

     

     


    JAPAN Style

    With love to BENTO
    BENTOに、愛をこめて

     

     

     

    Read More
  • September 2022 issue is on sale Now!

    September 2022 issue – Published on August 20, 2022

    ひらがなタイムズ2022年9月号は8月20日発売

    📖 This month’s Preview / 今月の見本を見る

    Japan Art

    [Japan Artist / ジャパンアーティスト]

    Shoes in a Daydream
    白昼夢のような靴

    KUSHINO Masaya | Shoe Designer
    シューズデザイナー 串野真也さん

     

    [JAPAN Style / ジャパンスタイル]

    COMING W ITH A CLANG -CLANG !
    カランコロンとやって来る

    Geta
    下駄

     

    [JAPAN DISCOVERY / ジャパンディスカバリー]

    Seto Inland Sea
    瀬戸内海

    Shimanami Kaido
    しまなみ海道

     


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 Sticks Used to Lighten Randoseru
    ランドセルを軽くするスティック

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Doumyaku Pi-su / 動脈ピース

    🎧 Miriyougyo / 未利用魚

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 Japan Rocked by Defense Debate
    国防議論に揺れる日本


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 Between the Facts of History and Tolerance
    歴史の史実と許容の間

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 In Japanese, Characters Can Be Used to Express Nuances Similar to Conversation
    日本語は、文字でも会話に近いニュアンスで表現できる

    [Archives / アーカイブ]

    🎧 The Prince who Created the Framework of Japan (2)
    日本の骨格を作ったプリンス(2)

    [Idioms / イディオム]

    🎧 tsuku / つく


    Live in Japan

    [Visas & Practical Advice for Living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Residence Procedures can be Carried out Online If you Have Your “My Number Card”
    「マイナンバーカード」があれば、オンラインで在留手続きが可能


    People

    [Person of the Hour / 時の人物]

    Floral Artist who Created a Garden in Hakone
    箱根に公園とつくったフラワーアーティスト

    Nicolai BERGMANN
    ニコライ・バーグマンさん

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]
    [Japan Products / ジャパン製品]
    [FASHION / ファッション]

    GARAGE BRANDS ACCELERATE
    OUTDOOR POPULARITY
    アウトドア人気を加速させる
    「ガレージブランド」

     


    JAPAN Friend

    [JAPAN’s Friendship / ジャパン・フレンドシップ ]

    Necessity Is the Mother of Learning
    必要は学びの母

    Tiffany LIU
    ティファニー・リュウさん

     

    Read More
  • August 2022 issue is on sale Now!

    August 2022 issue – Published on July 20, 2022

    ひらがなタイムズ2022年8月号は7月20日発売

    📖 This month’s Preview / 今月の見本を見る

    Japan Art

    [Japan Artist / ジャパンアーティスト]

    SWEET ARTS OF THE MOON
    月の世界の甘い芸術

    MITSUBORI Junichi | The third-generation head of Izumiya
    和菓子司いづみや3代目当主 三堀純一さん

     

    [JAPAN Style / ジャパンスタイル]

    Goldfish that Brings Happiness
    幸せを呼ぶ、金魚

    ART AQUARIUM
    アートアクアリウム

     

    [JAPAN DISCOVERY / ジャパンディスカバリー]

    Kyonan as a Well-kept-secret Place
    穴場としての鋸南

    Kyonan | Chiba-ken
    鋸南町|千葉県

     


    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 Yayoi Man Look-alike Contest
    弥生人そっくりさんコンテスト

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Isekai Tensei / 異世界転生

    🎧 Rikujou zushi / 陸上寿司

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 Unexpected “Good Fortune” Gets Tough Public Scrutiny
    思わぬ「幸運」に、厳しい国民の目


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 A Leader Who Has Made “Harmony” a National Policy
    「和」を国是としたリーダー

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 Japanese Language Continues to Evolve, Incorporating Foreign Cultures
    外国の文化を取り入れ進化し続ける日本語

    [Archives / アーカイブ]

    🎧 The Prince who Created the Framework of Japan (1)
    日本の骨格を作ったプリンス(1)

    [Idioms / イディオム]

    🎧 kotsu / コツ


    Live in Japan

    [Visas & Practical Advice for Living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Foreign Hairdressers Can Now Work in Japan
    外国人美容師が日本で就労可能に


    People

    [Person of the Hour / 時の人物]

    A Way of Life as a Special Effects Art Director
    特撮美術監督という生き様

    INOUE Yasuyuki, special effects art director
    特撮美術監督 井上泰幸さん

     


    Japan Trend

    [Topics & Events / トピックス&イベント]
    [Japan Products / ジャパン製品]
    [FASHION / ファッション]

    Japan’s World-class Denim From Okayama
    日本が世界に誇る「岡山デニム」

    Kojima Jeans Street
    児島ジーンズストリート

     


    JAPAN Friend

    [JAPAN’s Friendship / ジャパン・フレンドシップ ]

    As a Bridge Between My Parents’ Countries
    父の国と母の国の架け橋として

    MR. Robert Miky TAKATA Pimentel
    ロバート・ミキイ・タカタ・ピメンテルさん

     

    Read More
  • July 2022 issue is on sale Now!

    July 2022 issue – Published on June 20, 2022
    ひらがなタイムズ2022年7月号は6月20日発売

    📖 This month’s Preview / 今月の見本を見る

    Japan Art

    [Japan Artist / ジャパンアーティスト]

    AWESOME TATAMI TO THE WORLD
    すごい畳を世界へ

    YAMADA Kenzi | Tatami craftsman
    畳職人 山田憲司さん

     


    JAPAN Friend

    [JAPAN’s Friendship / ジャパン・フレンドシップ ]

    Culture Brings People Together
    文化は人と人を結びつける

    Mme. Gunjan VERMA
    グンジャン・ヴァルマさん

     

    [Spotlight / スポットライト]

    Japan News

    [News Review / ニュースからまなぶ]

    🎧 The Pandas Grow by the World’s First Milk
    世界初のミルクで育つパンダ

    [ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]

    🎧 Kusumi Color / くすみカラー

    🎧 Tenki-tsuu / 天気痛

     [Close up Japan / クローズアップ ジャパン]

    🎧 Who is Making the People Miserable?
    国民を悲惨にするのは誰ですか


    Japanese Spirit

    [Japanese Language Journey to the Society of Co-existence / 共存社会への旅~日本語道~]

    🎧 A Nation Walking with the Authority of Japanese History
    日本史の権威と共に歩む国民

    [Nihongo Spirit / 日本語道]

    🎧 The Magic Word that Changes the Meaning of a Sentence!?
    文の意味を変える魔法の一語!?

    [Archives / アーカイブ]

    🎧 Who Should Not Make the Same Mistake Again?
    「過ちを繰り返さない」のは誰なのか

    [Idioms / イディオム]

    🎧 moru / 盛る


    Live in Japan

    [Visas & Practical Advice for Living in Japan / 日本でのビザと生活習慣]

    Do I Need to Join a Pension Plan to Get a Permanent Resident Visa?
    永住者ビザを取るためには年金加入が必要?


    People

    [Person of the Hour / 時の人物]

    A Researcher of Preserved Foods That Makes Use of Nature’s Bounty Through Wisdom
    知恵で自然のめぐみを活かす保存食研究家

    ANDA Yuko
    按田優子さん

     


    Japan Now

    [Topics & Events / トピックス&イベント]
    [Japan Products / ジャパン製品]
    [Trending / トレンディング]

    Passing on Buddhism to the Next Generation through Songs
    歌に乗せて、仏教を次の世代へ

    YAKUSHIJI Kanho
    薬師寺寛邦さん

     

    [Seasonal Highlights / シーズン ハイライト]

    Stirring the Mixture, “Make it Delicious!”
    「おいしくな~ れ」とかき混ぜて

    NUKAZUKE
    ぬか漬け

     

    Read More