Katakana Terms Increase with Covid-19

Current Topics |新型コロナで急増したカタカナ語

Katakana Terms Increase with Covid-19

As Covid-19 infections increase rapidly, so too has the number of so called katakana words, that is terms adopted from English. Words such as “cluster,” “social distance,” “overshoot,” and “lockdown” are being used in the news on a daily basis. Even before this, many katakana words, such as “concept,” “compliance,” “privacy policy,” and “blackout,” were used, despite the fact that most Japanese people were not familiar with them. It is said that this is due to the media’s desire to convey concepts that did not previously exist in the Japanese language, or to create an intellectual atmosphere.

英語えいごから れた 、カタカナ語かたかなごばれる言葉ことばが、新型しんがたコロナの感染かんせん拡大かくだいするにつれて 急増きゅうぞうしています。「クラスターくらすたー」「ソーシャルディスタンスそーしゃるでぃすたんす」「オーバーシュートおーばーしゅーとなど 言葉ことばが、ニュースにゅーす 日々ひび使つかわれています。これまでにも コンセプトこんせぷと」「コンプライアンスこんぷらいあんす」「プライバシー・ポリシーぷらいばしーぽりしー 」「ブラックアウトぶらっくあうと など、 日本人にほんじん なじみがなかった カタカナ語かたかなごたくさん 使つかわれています。これは、 これまで 日本語にほんご なかった 概念がいねんつたえたい、または 知的ちてき雰囲気ふんいきしたいといった メディアめでぃあ意向いこうよる いわれています。

More from Hiragana Times

Learn anytime, anywhere and experience more on app

Explore Japanese culture with Hiragana Times

Subscribe
00:00 / 00:00