ネットが結ぶ家庭の食文化交流

[From August Issue 2014]

Launched in May 2013, “KitchHike” is an Internet service that brings strangers together round the dining table. Foreigners visiting Japan can sample home-cooked Japanese dishes, and non-Japanese living in Japan can serve up their native dishes to Japanese. While the service is available in different countries across the world, the majority of users are in Japan at present.
“Cooks” display their menus, profiles and prices on the KitchHike site. Deals are made when “hikers” who want to sample one of these menus make a reservation. Registration is free. Prices are currently only in US dollars, but there are plans to deal in other currencies, too. Kitchhike takes a portion of the price charged in service fees.
Currently, most cooks are Japanese women in their 20s and 30s. What’s unique about KitchHike in comparison with restaurants is that cooks prepare their dishes at home and sit down to eat with guests to enjoy intercultural exchanges with strangers at the dining table. Because of the registration system, so far there hasn’t been any trouble.
This service was launched by ASARI Yutaka and YAMAMOTO Masaya, former employees of a large advertising agency. “Seeing how Facebook was gaining more and more users in Japan, I started up a web-based business to give people the opportunity to meet up with each other,” says Asari. The two hit upon the idea when discussing their experiences of international travel – a hobby they both share.
“When I went to Myanmar, I mentioned to a taxi driver at a marketplace that “I’d like to eat a good meal.” He was puzzled at first, but ended up taking me to his own place to have a meal with his family,” recalls Asari. After several such experiences, he began to think, “I’d like to have homes outside Japan.”
“I don’t mean having a house outside Japan,” says Asari. He believes in the value of meeting locals while traveling and tasting typical home-made dishes with them and their families. “So KitchHike doesn’t deal in room rental for travellers or in homestays. In principle, you simply eat a home-cooked meal together with your host in their home,” he explains.
Asari is proud to run a business that offers its service to anyone in the world regardless of nationality and language. “It’s rewarding to feel that we’re creating a new culture,” he says. “We’ll be delighted if, say, a mother who cooks for her family is better off and gains self-confidence by turning an economic profit as a KitchHike cook.”
“Recently, a cook was registered in the Republic of Ghana, West Africa. She’s from a deprived background and had no access to the Internet, but she managed to register with the help of a Japanese NPO,” Asari smiles. “Our service isn’t very well known yet, so we intend to organize events and collaborate with other companies,” he says, describing his dreams of expansion.
Kitchhike Inc.[2014年8月号掲載記事]

2013年5月から始まった「キッチハイク」は、見知らぬ人同士が食卓を囲めるようにするインターネットサービスです。日本を訪れる外国人が日本の家庭料理を味わったり、日本在住の外国人が故郷の料理を日本人にふるまったりしています。世界にサービスを提供していますが、まだ日本での利用者がほとんどです。
「クック」がメニューやプロフィール、提供価格をキッチハイクのサイトに載せ、その料理を食べたい「ハイカー」が予約を入れて成立します。登録料は無料です。現在はアメリカ・ドルで設定していますが、他の通貨にも対応していく予定です。キッチハイクは提供価格の一部をサービス料として受け取ります。
現在、クックは20〜30代の日本人女性が大半です。レストランとは違い、クックが自宅で調理して一緒に食べるのが特徴で、食卓を囲みながら初対面の人同士で異文化交流を楽しんでいます。登録制のため、今のところトラブルはないといいます。
このサービスを始めたのは、大手広告代理店に勤めていた浅利泰河さんと山本雅也さんです。「日本でもFacebookを使う人がどんどん増えるのを見て、ネットを通じて人と人が出会うビジネスを始めたかったのです」と浅利さんは話します。2人でアイディアを出し合ううち、共通の趣味である海外旅行での体験がヒントになり、このビジネスが誕生しました。
「ミャンマーに行ったとき、私は市場でタクシーの運転手に『おいしいご飯を食べさせてほしい』と話しかけました。初めは首をかしげていた運転手も、最後は自宅まで連れて行ってくれ、家族と一緒に家庭料理を食べさせてくれました」と浅利さんは振り返ります。こうした体験を重ねるうち、「海外に家がほしい」と思うようになりました。
「それは海外に家を持つという意味ではありません」と浅利さんは言います。旅先で知り合った現地の人やその家族と共に一般的な家庭料理を味わうことに価値があると考えています。「ですから、キッチハイクは旅行者に部屋を貸したり、ホームステイをさせたりするのではなく、自宅で家庭料理を一緒に食べることが原則なのです」と説明します。
国籍や言語を問わず、世界中でサービスを提供するこのビジネスを、浅利さんは「新しいカルチャーを生み出しているというやりがいを感じています」と胸を張ります。「例えば、家族のために料理を作っているお母さんに、キッチハイクのクックとして経済的な利益をもたらすことに価値と自信を感じてもらえたらうれしいです」と言います。
「最近、西アフリカのガーナ共和国でクックの登録があったのです。インターネット環境のない貧困層の方でしたが、日本のNPOの協力で実現しました」と浅利さんは微笑みます。「まだまだ認知度が低いサービスなので、イベントを企画したり、企業と協力したりしていきたいです」と、夢をふくらませます。
株式会社キッチハイク

Leave a Reply